母の望みが叶うホームはありますか?と来社でのご相談
【入居対象者様】
94歳 女性 要介護3 認知症 なし
【既往歴】
大腿骨骨折、骨粗鬆症、圧迫骨折
【相談内容】
現在は某老人ホームで生活中。
その前にも比較的大手の老人ホームで転倒してしまい大腿骨骨折で入院、そのホームの緊急時対応が悪く退去、退院後24時間看護師常駐の老人ホームへ入居。
そのホームは見学時にリハビリに力を入れており「目標のご自身でトイレに行けるように!」をお手伝いします。と言われ入居したそうですが、実際には週に2回ほどの集団体操が行われ、それ以外には人員不足の為「今はできない」とリハビリがない状態で1年ほど我慢をして生活されているそうです。
またお母様がケアスタッフに対し色々な質問をしても「分からない…」と答えがもらえなかったそうです。
【要望】
・リハビリ意欲がご本人にあるためリハビリが多いホーム
・スタッフとの会話が多いホーム
・ご本人がしっかりしているので認知症の方が多いのは避けたい
・大手が運営しているホームは避けたい
【提案ホーム】
①ご家族のいる近隣(30分ほど)で、生活リハビリに力を入れていて車いすの方も必ず食事の 時は「椅子に座って食べる」介護付きホーム
②ご自宅から少し離れますが(60分ほど)PTによる個別リハビリを週2回受けられる介護付きホーム
③レクリエーションや体操を午前午後に毎日行っている介護付き有料老人ホーム
【ポイント】
・人員配置が通常よりも多く、入居者様とも会話を楽しんでいるホーム
・コミュニケーションを大事に「入居者様がこうしたいをしっかり聞き取り実行に移せるホーム
【入居ホーム】
②ご自宅から少し離れますが(60分ほど)でPTによる個別リハビリを週2回受けられる介護付きホーム
明るく面積も十分あり、リハビリルーム完備の老人ホームでリハビリを頑張られてご自宅に帰宅された方もいるそうです。また申込から10日ほどで入居、スピードアップいただき感謝です。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お客様の声2025.06.24母の望みが叶うホームはありますか?と来社でのご相談
お客様の声2025.05.20世田谷区へ見学同行にいってまいりました。
お客様の声2025.03.31経鼻経管栄養、生活保護受給者の方です。
お客様の声2025.02.28嬉しいご連絡をありがとうございます。